TOP | 自主事業のご案内 | 夢づくり陶芸教室
 
 


■ 夢づくり陶芸教室 - 静岡県民カレッジ連携講座 -

 S T E P 1 成 型 ・ 仕 上 げ
作陶のテーマは月ごとに提示して作品を仕上げていただいています。
ご自分のテーマで作陶に励んでいる方もいます。
自由にのびのび作陶出来る場所を提供します。
 
 S T E P 2 薬 掛 け
素焼きを終えた作品に沢山有る釉薬からお好きな色の釉薬を選んでいただき、
薬掛けを行ってもらいます。 
薬掛けも色々な道具があります。使い方から効果まで親切に指導します。
又ベテランの受講生も丁寧に対応してくれますよ。
薬掛けが終えたらいよいよ本焼きです。
 S T E P 3 講 評
作陶から素焼き、本焼きを経て窯出しです。
初心者の方もベテランの方もご自分の作品を見るのが一番の楽しみです。
色づきや形をを講師を交えて品評する意見交換の場です。
次回の作陶へのイメージがここから始まります。

令和7年度 陶芸教室 (前期) ※日程は変更になる場合もございます。

 
昼の陶芸教室 曜日
夜の陶芸教室 曜日
第1期
茶わん
4 4
18
25
第1期
茶わん
4 2
3
17
24
第2期
植木鉢
5 16
6 6
20
第2期
植木鉢
5 14
15
6 5
19
第3期
小鉢
6 27
7 11
25
第3期
小鉢
6 25
26
7 10
24
第4期
スープボール
8 22
5
19
第4期
スープボール
20
21
9 4
18

教室のご案内

時  間 昼の教室 9:00 〜 12:00 (1回目のみ15:00まで)
夜の教室19:00 〜 21:00
場  所 夢づくり会館 (創作の部屋)
受講料 3000円(1回目にご持参ください。)
持ち物 エプロン、スリッパ、受講料、汚れても構わない服装
(1回目のみ昼食をご用意ください。夜の部はお弁当はいりません。)
対  象 全年齢 (定員20名)
申し込み お申し込みはお電話にて受付をいたします。
   定員になり次第締め切らせていただきます。

主催 : (株)まちづくり島田

問い合わせ 島田市金谷生きがいセンター 夢づくり会館
TEL:0547-46-0075 FAX:0547−46−4588
 

    まちづくり島田とは プライバシーポリシー
Copyright(C)まちづくり島田.All rights reserved.